景福宮の見学です!人が多いです!

事前に学習していた景福宮!迫力ある建物に大興奮です。実際に目の当たりにすると様々な疑問が出てきました。事務員さんがわかりやすいガイドをしてくれ、真剣に聴き、より一層学習に深みが出ました。景福宮の後は、民族博物館(外に展示している1970〜1980年代の様子を復元した街並み)も見ることができました。

2023年10月18日

中学部 KTXで楽しんでます❗

トランプをしたり、UNOをしたり、話をしたりとktxの時間を満喫しています。普段では、経験できない時間を過ごすことができて、より一層仲が深まったように思います。

2023年10月18日

中学部 修学旅行に出発!

 今日から中学部はソウルへの2泊3日の修学旅行です。朝早い集合で遅れないか、心配しましたが、全員元気に集まりました。
 さあ、これから楽しく、かつたくさんの学びがある時間になるよう、安全に気をつけながらいってきます!ONE TEAM!
2023年10月18日

小学4年生の「ごんぎつね」

 今日、小学4年生の教室で国語の「ごんぎつね」の授業がありました。小学4年生では、来る10月28日のBJS体験発表会で朗読劇をします。そのために、みんなでこの物語のよさを探り、それを伝える読み方をすることを目標に学習を進めていました。
 作者、新見南吉の設定・ストーリー・書き方のよさなどを出し合う、素敵な授業でした。それとともに、タブレットのJambordなどを使った個人・グループ学習に取り組む子どもたちの意欲的な姿が印象的でした。いろいろな面で子どもたちの成長が感じられる授業となりました。

			
2023年10月16日

小3は太陽、小4は月を観察しました

 今日、運動場では小学3年生と4年生が理科の学習をしていました。3年生は棒の影が動いたことから太陽が動いたことを、4年生は月の位置(高さ)が握りこぶしいくつ分なのかを測ってその動きを観察していました。
 どちらも実際に自分の目で確かめることが理解や納得につながります。大切な勉強になりました。

2023年10月13日

おもちゃまつりをしたよ

 小学部1・2年生の生活科の学習で、動くおもちゃ作りをしました。「せっかく作ったおもちゃを他の人にも楽しんでもらいたい」ということで、おもちゃまつりを開催し、3年生を招待しました。自分たちだけでなく、お客さんにも楽しんでもらおうと、協力して準備を進めてきた1・2年生。どのお店もおもちゃやその説明に工夫を加えていて、とても楽しい時間となりました。最後に3年生から、「みんなおもしろいお店ができていて、すごかったです。」と感想をもらい、おもちゃまつりは大成功でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年10月12日

10月の読み聞かせ

 今月も保護者の方にお越しいただき、本の読み聞かせをしていただきました。久しぶりの読み聞かせに小学部の子どもたちは真剣に聞き入り、聞いた後の感想などでは子どもたちの笑顔があふれていました。
 ご協力いただいた保護者の方に感謝申し上げます。ありがとうございました。

			
2023年10月12日

修学旅行前の試練!ー中間テストー

 今日、中学部では2学期中間テストが始まりました。今日、明日の2日間で5教科のテストが行われます。
 生徒たちは運動会後のチュソクからこの2週間余り、個々で計画的にテスト勉強に取り組んできました。休みの日には一日8時間近くも自主学習をする子もいるなど、努力を重ねています。
 これが終われば、来週は楽しみにしている修学旅行です。さあ、あと少し、がんばって乗り切りましょう。

			
2023年10月12日

宿泊学習バスの席決め!

 今朝、来週にある宿泊学習のバスの席決めがくじ引きで行われました。
 どの場所でも、またどんな友だちとなっても大丈夫なのですが、でもやっぱり「くじ引き」となると何だかドキドキ。子どもたちは引いた紙に書かれている数字を見て、「〇〇番だ!」と声をあげていました。
 さあ、どんな席になったのかな?楽しみです。

			
2023年10月10日

子どもたちが大活躍!10月の集会

 朝、夕は少し肌寒い季節になりましたが、休み時間には、運動場や講堂、教室等で子どもたちの元気な声が響き渡り、日本人学校は活気付いています。
 昨日の朝の会に「後期クラブの紹介(カード・ボードゲーム、スイーツ、球技、サイエンス、室内スポーツ、パソコン)」があり、本日の集会では「前期委員会活動の報告」、「マラソン大会に向けての決起会」、「後期ファミリーメンバーの顔合わせ」が行われました。
 子どもたちは、目を輝かせながじっくりと話を聞いていました。素晴らしいです。
 これからもクラブ長・委員長・ファミリー長を中心に、全員で活気ある学校をつくっていきましょう。









2023年10月06日

中国・四国地方の少子高齢化を食い止めよう(中2社会)

 今日、中学2年生の社会科で見出しのような課題で授業が行われました。生徒は今回学習した現地の状況やこれまで学んだ他地方の取り組みを参考にしながら、自分独自のプランを考えてプレゼンをしました。そして、その後は全員で意見交換をしながら全体での意見をまとめるとともに、再度自分の考えを深めて計画をより良いものにしていました。
 学習の深まりもよかったですが、何より生徒の制作したプレゼン資料の内容とその技術の高さが素晴らしかったです。昨年度導入したタブレットを使いこなす生徒の姿に、しっかり活用が進んできていることを実感する授業でした。

2023年10月05日

前期最終のクラブ活動

 チュソクの連休が明けて、久しぶりに登校してきた子どもたち。チュソク前は半袖でしたが、今日は多くの子が長袖の服やジャンバーを羽織っての登校となりました。ここ数日で大きく季節が動いたことを実感します。
 子どもたちの活動も前後期の境目を迎え、今日は前期最後のクラブ活動でした。ここまで半年近くやってきたことの集大成として最後の時間を真剣に楽しんできました。次回からは新しいクラブになります。
 さあ、次はどんなことをしようかな?楽しみですね。

2023年10月04日

収穫の秋

10月4日(水)理科の時間。小学部4年生はヘチマを収穫しました。5月に種子から育て、ここまで大きくなりました。「重っ」と言って笑顔で子どもたちはヘチマを持っていました。この後、ヘチマから種子を取り除き、用務員さんに鍋でヘチマをゆでてもらい、たわしにします。持ち帰った際には、掃除や皿洗いの手伝いで使うように声がけしてもらえると幸いです。食べる以外の植物の活用法、ぜひ体験してみてください。

2023年10月04日