釜山南部警察署訪問

 社会見学で、釜山市南区にある釜山南部警察署を訪問させていただきました。警察署内の見学やクイズ大会、パトカーの乗車体験など、普段はできない体験ができ、みんな大喜びでした。また、質問タイムでは、「どんな事故や事件が多いですか?」や、「どうして警察官になろうと思ったのですか?」など、警察署の方に直接聞くこともできました。今日の学習をぜひ、今後の学校での学習に繋げてほしいです。

  

 

2022年11月17日

🏃🏖ビーチマラソン大会🏃🏖

素晴らしい天候に恵まれ、ビーチマラソン大会が開催されました。多くの保護者様から応援をいただき、練習の成果を発揮しながら、一生懸命走りきることができました!

2022年11月15日

修学旅行・宿泊学習

10月19・20・21日に中学部は修学旅行に、20・21日に小学部は宿泊学習に行ってきました。それぞれの場所でしか経験できないことをして、大きく成長したように感じます。

 

2022年11月01日

小学部 全校レク

来週の宿泊学習に向けて、小学部の仲を深めようと、5・6年生がレクレーションを企画し、お昼休みにみんなを楽しませてくれました。

「新・だるまさんがころんだ」というオリジナルの遊びを考えてくれた5・6年生。準備からリハーサルまで行ってくれていました。綿密に準備する姿はさすが、高学年です!!

レクレーションはみんな大盛り上がりで大成功でした!!

この調子で、来週の宿泊学習に向けて、気持ちを高めていってほしいです。😊

 

 

2022年10月14日

第47回釜山日本人学校運動会開催🌞

9月24日(土)令和4年度、釜山日本人学校運動会が、素晴らしい秋晴れのもと開催することができました。たくさんの笑顔と感動に包まれた運動会になりま した。

 

2022年09月28日

運動会へ向けて全力で頑張っています!!

運動会練習も山場となっています。

小6・中学部が中心となって練習を呼び掛けて、よりよい運動会になるようにBJS全員が頑張っています。

当日の子どもたちの姿にご期待ください。

2022年09月19日

🏳結団式・運動会練習スタート🚩

団長・副団長から「決意の言葉」がありました。

運動会に向けて気持ちがギュッと引き締まりました。

紅白のチーム分けもあり,発表した時には歓声が起きていました。とても笑顔でやる気に満ち溢れていました。今の気持ちを大切にしてほしいです。

5つのことを目標に学習をスタートしました。毎回の学習で少しでも5つのことを意識して取り組んでほしいです。どんな運動会になるのか今からワクワクします。

 

 

 

2022年09月09日

避難訓練(火災)🧯

避難訓練(火災)をしました。

「お・は・し・も」の約束を守って,全校児童生徒が校庭に避難しました。

非常ベルも鳴り,放送も流れ,万が一に備えて子どもたちも避難の流れをイメージすることができたと思います。

真剣に取り組んでいる姿を見て改めてすばらしい集団だなと感じました。

※水消火器の使い方の体験を高学年がしました。

2022年09月09日

朝鮮通信使について学習しました✍

 8月29日、朝鮮通信使歴史館の指導員の方に来校していただいて、4年生以上を対象に、世界記録遺産である朝鮮通信使についての学習を行いました。当時の首都ハニャンから出発した通信使団は、ここ釜山から船に乗って日本へと渡ったなど、朝鮮通信使記録物を活用したイラストのぬり絵を通して、朝鮮通信使の歴史や旅程について知りました。日本と韓国における友好的な歴史遺産について知る貴重な時間となりました。

 

2022年09月05日

いよいよ2学期がスタートです!

2学期がスタートしました。

大きな声と満面の笑顔で、「おはようございます」と挨拶をしてくれました。

新しい友達も迎え、釜山日本人学校は、ますます活気づいています。

学級では、夏休みの様子のスピーチをしたり、新学期の目標を立てたりしながら過ごしました。

「学校に来ることができてうれしい!」という子どもたちの声に、職員も心温まる思いでした。

2022年08月29日