味噌汁作り!!

先週に引き続き、小学部5・6年の家庭科の授業で調理実習を行いました。グループごとに食材を決め、分量を考えて作りました。事前に計画して、手順を確認していたので、てきぱきと動けていました。手が空いたら、さっと洗い物をする姿もすばらしかったです。完成した味噌汁の匂いをかいで「日本の伝統的な匂いがする」という子どもの言葉がありました。調理の技能を学ぶだけでなく、日本文化を味わう時間にもなりました。

2023年11月22日

芸術の秋

寒い日が続き、校庭の木々もすっかり秋めいてきました。今日は、図画工作の学習がありました。絵を描いたり、彫刻刀を使って版画をしたりと、芸術の秋を感じながら学習に取り組んでいました。早いもので、2学期も残すところ1ヶ月です。

 

 

2023年11月21日

ご飯を炊きました!!

小学部5・6年の家庭科の授業で調理実習を行いました。透明な鍋を使用し、お米がどのように炊かれていくのか観察しながら調理を行いました。あとで振り返りをするために、お米の様子を写真や動画で記録しています。できたご飯を食べておいしいと喜ぶグループ、少し焦がして苦さを感じたグループ、様々あったようです。鍋でご飯を炊く苦労が学べる時間となりました。

 

2023年11月17日

東西大学の学生が読み聞かせをしてくださいました

小学部1・2・3・4年生を対象に東西大学の学生が絵本の読み聞かせをしてくださいました。劇のように小道具や衣装も用意されて、大迫力の読み聞かせでした。絵本は韓国の昔話で初めて聞く子どもたちも多く、とても集中して聞き入っていました。読み聞かせの後には、講堂で学生へ漢字のクイズを出したり、学校案内をしたりと交流を深めました。韓国文化を理解するきっかけとなる時間を過ごせました。

2023年11月16日

後期クラブ活動がはじまりました🏸

今日から、後期クラブ活動がスタートしました。
今回のクラブ活動は、「球技」「室内スポーツ」「サイエンス」「スイーツ」「PC」「ゲーム・オセロ・百人一首」と前期とは違う新しいクラブ活動も登場しました。

今日のスイーツクラブは、スノーボールクッキーを作りました。
上級生と下級生が協力して調理し、おいしいクッキーを作り上げました。
サイエンスクラブは、後期に行う実験計画を立てていました。
どんな実験を行うか楽しみですね。

新しいクラブに新しい活動に、とても意欲的です。


			
2023年11月15日

ビーチマラソン2023

本日、広安里ビーチでビーチマラソン2023を行いました。

スタート地点でマラソンネームを呼ばれると、大きな声で返事をしてスタートしました。

今年は500m・800m・1000m・1500mの4つのコースを設定し、それぞれが自分で選んだコースにエントリーし、本番に向けて10月末から練習を続けてきました。

無事ゴールし、表彰式で賞状を受け取る表情から、一人ひとりの頑張りと満足した様子が感じられました。

マラソン後に は、ビーチフラッグや、保護者の方も混じってのビンゴリレーも行われ、大盛り上がりのビーチマラソンとなりました。

今日のマラソンの様に、2学期も最後まで全力で駆け抜けたいと思います。

 

2023年11月14日

最後のマラソン練習

 今日、最後のマラソン練習がありました。そして子どもたちが選ぶ最後の「頑張り屋さん」の表彰があり、今回は全員が中学生でした。
 明日の本番は天候もよさそうで安心しています。多くの子どもたちの全力が発揮される機会になることを願っています。


			
2023年11月13日

3年生の音読劇

 3年生の国語では、話し合いの学習で「意見をまとめる」という学習をしていました。話し合いのテーマは、「生活科のおもちゃまつりに招待してくれた1・2年生を喜ばせよう」です。話し合いの結果、絵本『わたしのわごむはわたさない』の音読劇を見せることになりました。
 いざ、1・2年生を前に音読劇の本番。3年生の気持ちのこもった音読や表現豊かな音読劇を見た1・2年生は笑顔いっぱい、最後には大きな拍手と「アンコール!」の声も上がるほどでした。1・2年生が喜んだのはもちろん、今後の1・2年生の学習にも参考にもなる素敵な発表でした。

 

 

 

 

 

2023年11月09日

今日の生活点描

 今日は明日に控えたビーチマラソン大会に向けた最後の練習がありました。そんな練習前には遊具で遊ぶ子どもたち、そして練習に取り組む姿、さらに今日はお昼にPTAの方による読み聞かせもありました。
 今日も子どもたちの元気な姿があふれる一日でした。

			
2023年11月09日

ビーチフラッグ練習

 今日の中休み、明後日のビーチマラソン大会で行われる「ビーチフラッグ」の練習を行いました。今日の練習は運動場なので滑り込んだりしないように注意を受けた子どもたちは、レースごとにスタートして旗を取り合いました。時には後からゴールした人が残っていた旗を冷静にゲットする場面もあり、みんなから「すごい!」と言われていました。
 本番は砂の上。もっと激しいレースになる予感です。

 

 

 

 

 

2023年11月08日

ここまでのマラソン表彰を一気公開!

 今日もマラソンの練習に一生懸命取り組んでいる仲間の表彰がありました。
 先週お知らせできなかった人の分も紹介します。みんな今週末のビーチマラソンに向けて、ラストスパートです!

2023年11月07日

大盛り上がり!全校レク!

 今週、金曜日に行われるマラソン大会に向けて、2週間前から中休みの時間に気持ちよく楽しく走っています。
 その中でも、自分で目標を立てて、懸命にチャレンジしている姿が立派です。
 本日は、雨天だったので、講堂に集まりました。
 マラソン大会の後に予定している、ファミリー班対抗の「ビンゴリレー」をしました。頭と体を動かしてコーンを使ってビンゴをするというレクです。
 当日、どのようなゲーム展開になるか!今から楽しみです。



			
2023年11月06日

全校集会【今月の目標・後期委員会紹介・表彰】

今日の全校集会は、各学級の目標発表と後期委員会のメンバーや活動方針の発表でした。
みんな緊張気味でしたが、人前で話すことにも少しずつ慣れてきたように思います。
また、表彰式も行われ、みんなで頑張りを祝福しました。

2023年11月03日

ビーチマラソンの試走実施!

 今日の6時間目に全校で広安里ビーチに出かけ、来週末の行われるビーチマラソンの試走を行いました。
 広安里ビーチは4日の花火大会のための準備がなどが行われていましたが、走ることには支障がありませんでした。子どもたちは広安大橋が浮かぶ海を見ながら、また海からの心地よい風を受けながら、そして担当の先生の「楽しんで走ろう」という言葉を頭に入れながら、一生懸命走っていました。
 マラソンはきつい運動ですが、自分の体を鍛える意味でも、そして自分との戦いという意味でも、できる限りがんばれたらいいなと思います。

2023年11月01日

マラソン練習への取り組みを表彰

 来週のビーチマラソン大会に向けて、先週から中休みを利用してマラソン練習が行われています。そこでの取り組みが素晴らしく、がんばっている子を体育委員会が決めて、全校帰りの会で表彰しています。子どもたち自身が友達や仲間のがんばりを認める素敵な活動になっています。
 今日で2回目ですが、これまでの表彰風景を紹介します。

2023年10月31日

PTA行事

10月28日(土)今日はPTAによるBJS体験発表会が行われました。子どもたちの発表の部では、委員会やクラブでがんばったことを披露したり、授業で取り組んだ音読劇を発表したりしました。工作体験では、ゴム飛行機やロボット、ちょうちん作りなどを選んで、集中して取り組んでいました。会の終盤では、保護者の皆さんが準備してくださったポップコーンを嬉しそうに食べ、景品じゃんけんに挑んでいました。思い出もお土産もたくさん持ち帰ることができた時間でした。「子どもたちのために」と準備等にお力添えいただいた代議員の皆様をはじめ、ご協力いただいた多くの保護者の方々にお礼申し上げます。

2023年10月28日

広安里ビーチマラソン練習(低学年)

 昨日の午後、小学部低学年が広安里ビーチでマラソン練習をしました。まずは、500mと800mのコースを確認し、全員で800mコースを試走しました。
 「気持ちよく走って、マラソンを楽しむ!!」が、今日の授業のねらいでした。ねらいを達成するために、どうしたらいい?と子どもたちに聞くと、「自分のペースで走る」「けんかをしない」「笑顔で走る」など、ねらいに対するそれぞれの自分の考えをもち、いざスタート!「景色を見ながら、はじめはゆっくり走るんだよ!」という先生方のアドバイスを受けながら、笑顔でマラソンを楽しみ、全員無事にゴールすることができました。マラソンを楽しんだ後、ビーチフラッグをして盛り上がりました。気持ちよく楽しんだビーチマラソン練習になりました。

2023年10月28日

広安里ビーチでマラソン練習

 今日午後の体育の授業で、中学部と小学部高学年が広安里ビーチでマラソン練習をしました。今年度初めての練習なので、まずコースをみんなで歩いて確認し、その後一度走りました。
 学校を出て、しかも穏やかな海を眺めながら海岸線を走るという素敵なシチュエーションでしたが、子どもたちには大変だったかもしれません。しかし、一生懸命走る子どもたちの姿がまぶしかったです。

2023年10月26日

後期委員会始まる!

 今日の6時間目に、後期初めての委員会活動が行われました。どこの委員会も和やかな雰囲気の中、新しいメンバーで活動内容や役割の確認をしていました。
 これからこのメンバーでどんな活動が展開されるのかを楽しみにしたいです。

			
2023年10月25日

日常が戻ってきました

 先週の大きな行事が終わり、今週は穏やかな日常が戻ってきました。写真は中休みに鉄棒で遊ぶ子どもたちと全校帰りの会での一コマです。何気ない瞬間ですが、何だかホッとする時間でもありました。
 少し調子を崩している子もいますが、早くみんなが元気になるといいなと思います。

			
2023年10月24日

小学部 宿泊学習🚌2日目

小学部宿泊学習2日目の今日は、仏国寺と韓国歴史文化料理学校 羅膳斎、瞻星台を訪問し、「歴史を知ろう」のテーマに沿って、学習を進めました。

仏国寺では、境内に隠された秘密をファミリーグループで散策しました。 みんなで答えを探したり考えたりしながら、楽しみながら学習することができました。

羅膳斎では、韓国の伝統菓子である薬菓作りを体験しました。 お昼ご飯は、韓定食をいただきました。 自分たちで作った薬菓も食べて、「おいしい」と声をあげていました。

瞻星台は、周りに広がる古墳にも圧倒されたようでした。

解散式では、ファミリーグループのリーダーからのまとめがあり、今回の宿泊学習を振り返りました。 今回の宿泊学習に向けて、みんなが過ごしやすいように準備を進めてくれた5・6年生に、下級生が惜しみない拍手をしてくれました。 素敵なリーダーさんたちと、それを支える素敵なメンバーでした。

今回の宿泊学習で学んだことが、きっと今後の生活にもいかされることと思います。


2023年10月20日

予定どおりの到着です

楽しく充実していた2泊3日の修学旅行も、あとは帰るだけとなりました。

予定どおりの到着予定です。子どもたちは楽しんでいましたが、やはり疲れていて、家が恋しいようです。自宅、家族のありがたさも改めて感じていました。

帰宅するまでが旅行ですから、最後まで気を抜くことなく、旅路を進めていきます。

2023年10月20日

ソウル日本人学校との交流会3

幼稚園実習が終わったら中学部全員とのバスケット交流がありました。本校の7人と担任の先生の8人がすべて一人ずつ別れて8チームでのトーナメント戦でした。

広い体育館で大勢のメンバーで行うバスケットボールは、子どもたちにとって楽しい時間となりました。

2023年10月20日

ソウル日本人学校との交流会2

幼稚園実習の様子です。日頃、小学生と接している子どもたちですが、やはり幼稚園児、しかも初めて会う子どもたちは勝手が違うようでした。

でも、一緒に砂遊びをしたり紙芝居を読んだりして、いいお兄さん、いいお姉さんでした。

2023年10月20日

ソウル日本人学校との交流会1

 

学校へ着いたら、6月に本校へ修学旅行に来てくれた3年生が歓迎会を開いてくれました。

フルーツバスケットをしたり校内を案内したりしてくれました。

2023年10月20日

小学部 宿泊学習🚌1日目

今日の予定は慶州ワールドと東宮と月池でした。
グループごとの行動もファミリーでの行動も、
めあての「むかしを知ろう。いいね👍いいよ👍マナーアップ」
を守りながら、楽しんでいました。

同級生同士、上級生が下級生に、逆に下級生が上級生に、
とみんなで声を掛け合う場面が見られ、この宿泊学習で、
より一層仲間との繋がりが強くなったように感じます。

明日までの宿泊学習。
みんな笑顔で、楽しく😑過ごせるように頑張ります。

 



































2023年10月19日

南山タワーから夜景を堪能

夕食のあとは南山タワーへ。少し霞がかったソウル町をみんなで見ました。担任の先生の提案で南山タワーのフォトコンテストをしたりおみやげを買ったりして、ソウル最後の夜を楽しみました。

 

2023年10月19日

晩御飯は大きなトンカツ!

晩御飯は南山タワーへのゴンドラ乗り場近くで大きなトンカツを食べました。食べきれない子もいましたが、よく食べたと思います。スープもあって、どちらも美味しかったです。

2023年10月19日